2015年8月31日月曜日

今日手放した二つのモノ

こちらに来て初めて、気候が実感としてわかります。
まず、持ってきた秋用のジャケットが「いらないな~」と。
リマの天気は「暑いか、寒いか」という感じなので、秋用のジャケットの出る幕がありません。
それに厚めの布なので、ちょっと重い・・・

ということで、このジャケットはお手伝いさんの娘さん(17才か22才)に差し上げることに。
私が20代前半のときにいただいたものなので、年齢的にも若い人向けかと。
どちらかに着ていただけるとうれしいです♪


次にベルト
これは韓国に行ったときに購入したもので、これもかれこれ10年近く使っていました。
皮がずいぶん剥げて、装飾の石が取れていたりもしたのですが、ベルトとしての役割を十分果たしてくれていたのでこれ一本を使い続けていました。
ところが、しばらく使わないでいたらペルーの湿気のせいでかびてしまいました・・・(T_T)
湿気、恐るべし!!!

ということで、こちらもさようなら。

しばらくはベルトがなくても大丈夫なパンツばかりなの問題ないですが、夏に向けてなんとな~く探していこうと思います。

2015年8月30日日曜日

八分目で余裕があるのがベスト

最近「ゆとり」「余裕」ということについて考えます。


食事も、おなかいっぱい食べるよりも腹八分目が消化酵素を大量に使用することなく動きやすいそう。

仕事も、やることが山積みだったら、急な案件に臨機応変に対応できません。

スケジュールも、ぎっちり詰っていたら、好きなことしたりホッとしたりする時間が持てません。

部屋も、物がいっぱいあったら空気が通らなくて、息苦しく感じます。体を動かすスペースもありません。

運動も、目一杯筋肉動かすと筋肉痛になって、数日普通に動かせなくなります。

気持ちも、なにかでびっちり埋まってたら、人の話に耳を傾けることも、心を動かされることも、新しい発見をすることもありません。焦ってイライラしっぱなしです。

お金も、毎日の生活でギリギリより将来のために貯金ができたほうがいいです。


「ゆとり」や「余裕」を作るのに必要ことは、矛盾しているようですが、必要じゃないものは余分に持たないことなのではないでしょうか。
「余分」は「余裕」と思われがちですが、「余分」がありすぎると「余裕」を奪うことになってしまうのでは。「余裕」を持つために、本当に必要で大切な物だけに厳選するのです。
何事も「余裕」があることが、スムーズに動くために必要なのではないかと思います。

そして「ゆとり」や「余裕」に成長の可能性があると感じます。「もっと大きく(多く)なっても大丈夫だよ」と。自信も持てます。そして、大きくなったら、またその周りにゆとりを作っていく。まるで自分という器を少しずつ大きくするかのように・・・。
さらに「余裕」を持つことが、自分にも人にも一番やさしいのではないかと思うのです。

そんなふうに生きていけたらいいな、と憧れます。
できるところから、少しずつ、余裕を作って広げていきたいと思います。

2015年8月29日土曜日

ずっと使っていきたいものだから。

マレーシアを去るときに、ブラシ類を全て断捨離し、新たに迎え入れたのがこれ。

京都の十三や(これで”くしや”と読みます。)で購入しました。
つげの櫛は静電気がおきにくく、とかせばとかすほど髪に艶が出る・・・というのはなんとなく聞いて知っていはいましたが、いいお値段なのと、イマイチその価値が分からなかったのとで、今まで手が伸びませんでした。

私はヘアケアに椿オイルを使っているのですが、今回つげ櫛を買ってきた私を見て母が「そういえばひいばあちゃんもよく椿オイルとつげの櫛で髪の手入れをしていたっけ。やっぱり同じところに行きつくあたり、血がつながってるってことなのな~」と言いました。
私はひいばあちゃん子だったので、とってもうれしくなりました。
そして、つげ櫛のお手入れには椿オイルがいい、というのを読んで、「落ち着くところに落ち着いた」と実感したというか、腑に落ちたというか。

今週の週末は、この櫛のお手入れをしました。
お手入れ方法はこちらを参考にしてやっています。

大好きだったひいばあちゃんと、自然に同じことしてる~♪
つげ櫛で髪をとかしていると、なんか、ひいばあちゃんが近くにいてくれる気がします。
私がおばあちゃんになるまで、ずーっと使い続けていければいいな(^^)


2015年8月28日金曜日

ブログに書いたら本当に停電になりました

先日「当たり前にあるありがたみを感じる」という記事で、「あと困るのは停電になったときかな~」なんて言ってたら、本当になりました、停電 笑

オフィスにいる間は大丈夫だったのですが、夜、家に向かうにつれて暗くなっていることに気づきました。
幸い夜で、電気がなくてもなんとかなる状態でした。

そういえば、コスタリカではキャンドルナイトという取り組みがありました。月1,2度、夜の決まった時間に一斉に電気を消そうよ、というものです。私の下宿先もそうですが、みんな律儀に守っていて、電気の大切さを意識するにはいい取り組みだなと思っていました。

マレーシアでは自宅で夜にヨガをやっていたのですが、コスタリカの影響もあってか、キャンドル一つ灯してヨガをやっていました。
落ち着くんです、火の明かり。そしてリラックス音楽とお香。なんか別世界にいるみたいな気分になって、一気にヨガモード突入です。

朝ヨガにも行かなかったことだし、ちょうどいい機会なので、久しぶりにキャンドルを灯してヨガをしました(音楽はなし)。
もちろんリラックスできました~(^^)

真夜中には電気がもどり、ほんの数時間の停電でしたが、特に困ることはありませんでした。
何日も、何時間も続くと困ってしまいますが、今回ぐらいなら問題なし。プチデジタルデトックスにもなりました(^^)

それにしてもびっくりです。ここに書いたことが本当に起こるなんて!
「○○がないと困る」なんて書いたら、また現実になってしまうかもしれないので、もう書きません笑
そのかわり「○○になるといいな~」と、実現したらうれしい前向きなことを書こうと思います笑

2015年8月27日木曜日

いつもとちょっとちがう今日

今日はヨガのクラスには行かず、朝から出勤しました。
毎朝ヨガに行くときに通り過ぎているし、昼出勤するときに使っているバスの乗り換えポイントがあるのですが、今日の朝は朝食用のサンドイッチの屋台がたくさん出ていたり、物売りのおばちゃんがたくさんいて元気だったり、コレクティーボもお客がどんどん乗るためか待ちがなくてバス乗り場がすっきりしていたり、なんかいつもの昼の景色と違って新鮮でした。
時間帯が違うだけで、街も表情を変えるのですね~

そして、いつもは昼ご飯は家で食べてから出勤するのですが、今日はランチを外に買いに行きました。諸事情により今日はテイクアウトにしたのですが、考えてみれば初めてです。今回利用したサンドイッチ屋さん(といっても、ハンバーガーとの違いがよくわからないほどに肉入ってました笑)も、見かけてはいたのですが、利用したのは初めて。利用方法がよく分からず、注文したのが品切れで、おじちゃんのスペイン語が全く分からず適当に返事して用意された一品でした。おいしかったのですが、結局何を食べたのかわからないので、二度とは注文できません笑
朝から出勤するのと午後から出勤するのでは、時間の流れ方も違いますね。


そしてそして、曇り続きだったリマの空、今日はカラッと晴れました♪
青空、やっぱりいいですね~。気持ちがふさぎません笑

いつもとはちょっと違う今日。でも同じ日なんて実は一日もなくて。
こういった日々の小さな違いを大切に楽しんでいきたいと思います。

2015年8月26日水曜日

当たり前にあるありがたみを感じる

ちょっと前のことなんですが、突然「明日の朝9:00から2日間断水します」とお知らせが回ってきました。
オフィスも居候先も、どちらも断水対象地区です。
そういえば、以前にもあったことを思い出しました。参考→パナマ水問題コスタリカ初めての危機!?
どちらも、知らされていた期限になっても水が出ず、大変な思いをした記憶が。

家の水は夜のうちに確保。最悪飲み水はこれを沸かせばOK。困るのはトイレなので多めに準備しました。
翌朝、早めにオフィスへ行って、学校用の水を確保。
こちらは飲み水はミネラルウォーターを買っていて在庫もあるので、トイレの水と洗い物の水のみ確保。

困ったのは入れ物です。
上の写真もあるとおり、段ボール箱にビニールの袋を入れてそこに水を貯めました。(ビニールが薄いため、段ボールは数日でヨレヨレに)

で、今回の断水はどうだったかというと、実はなーーーんにも困ったことになりませんでした。
というか、水が普通に出ました!笑
というのも、後から知ったのですが、こういう時の為に建物には普通貯水タンクが備え付けられているそうなのです。
シャワーなどは我慢して、大切に使えば、数日~1週間ぐらいはもつということでした。
普通にトイレも水道からも水が出ていたので、本当に断水があったのかどうかもわからないほどでした。

今回は取り越し苦労で終わりましたが、いつも洗い物の時に無駄に水使っているな~、とか、シャワーってすごく水使うんだな~、とか、蛇口をひねるだけで水が出るって、本当に便利だな~とか、改めて気づかされることも多かったです。




そして、先週、洗濯機が壊れました。
いつも居候先に来ているお手伝いさんが週2回洗濯してくれるのですが、「変な音がするだけで、全然回らないの。脱水もできてないし」と不調を発見。
それから洗濯機は一度業者のに下見してもらった後、修理に出されました。
結局一週間・・・ぐらい?もうちょっと?洗濯できない状態になりました。
幸い今は冬で汗をかかないので、服はそんなに洗濯しなくても大丈夫です。
困ったのはヨガウェアと靴下です。(あ、下着は普段から自分で手洗い派なので問題なし)
靴下は単純にストック自体が少ないです。靴下も手洗いしました。湿気が多いリマの冬、手で絞っただけではなかなか乾かなくて、そのうちストックがつき、ドライヤーで乾かしたりしました。
ヨガウェアは・・・。そっこー脱いで自然乾燥(笑)+においチェックして大丈夫な限り着続けました。

普段手洗いは小物だけ。でも、大きい物を手洗いすると想像すると本当に気が滅入りますよね。
洗濯機のありがたみも痛感しました。

あと、今なくなって困るのは電気ですね。充電できなかったら使えないものばかりですもんね。

こういうインフラが当たり前に整っていること自体、すごい幸せなことなんですよね~。
そんな「当たり前」の上に、今の便利な生活があるってこと、忘れがちですが、きちんと心にとめておかないといけないですね。

感謝。

2015年8月25日火曜日

オフィスの改修工事がついに始まりました。

実は今日でペルーに来てまる3か月たちました☆
そしてその1週間後に、ここのオフィスに引っ越してきました。
今回の改装は、キッチンのリフォーム、事務所を区切る壁の設置、そしてメイド部屋の拡張。

そしてもうじき、居候生活も終わりです。
はじめは数週間~一ヶ月ぐらいの予定が、すっかり長いことおせわになってしまいましたからね~。

今日は朝から業者さんが来て、壁を壊し始めたそうです。
私が出勤した時はこの状態でした。


幸い授業は朝と夕方なので、昼の時間帯に騒音が出る工事を進められます。私たちは別室に移動し、耳栓でカバーです。
できあがりはいつになるのかまだ分からないのですが、とにかく始まったという事実。
出来上がるのが楽しみです^_^

2015年8月24日月曜日

リマで沖縄そばが食べられる、一見それとわからない店「Joys」

なにきっかけか忘れたのですが、無性にうどんが食べたかった今日この頃。
沖縄そばなら近くで食べられるよ、ということで、またいつものaviacion通りに出かけました。
ここです。
ここで沖縄そばが食べられるなんて想像すらできない、日本の香りの全くしないお店です笑

聞いたところによると、もともと鶏肉をメインに出すお店だったのですが、店のオーナーが日系人(おそらく沖縄系列)ということもあり、沖縄そばはメニューにはないけど注文すれば出てくるいわゆる裏メニューとして存在していたんだそう。
そして最近リニューアルして、カフェになってました。

メニューで探すのに苦労しました。このお店、品数が多い!!
やっと「SOBA」と書いてあるのをみつけました。
以前は裏メニューでしたが、今ではきちんとメニューに載ってました。
(関係ありませんが、SOBAのうえ、「スープ みそしろ」です。海外あるある笑)

待つことしばし。じゃーん。来ました。
本場とは見た目若干違いますが、問題なし。

食べてみると、おいし~い!!
魚出汁ではなく鳥出汁ですが、しょうがが効いてさっぱりしたいいお味。
トッピングのえんどう豆も茹ですぎていなくてシャキシャキ。
卵焼きもシンプルで上品なお味。
チャーシューも柔らかく煮てあってうまし。
とにかくサッパリ、丁寧な仕事ぶりが感じられる一品で、汁も最後まで飲み干しました(^^)

このお店は友人がペルーに来た際、ペルーに長く住んでいる日本人の方に教えてもらったんだそうです。
じゃなきゃ、このお店に沖縄そばを食べに入ろうなんて思いませんよね。
お値段はいぜんより値上がりしたようで、普通サイズ23ソレス、ハーフサイズ16ソレス(?)でした。
いやいや、またもや何かあった際の癒しの店ができて、大満足です☆


帰り際、近くの公園でパンとデザートのフェリアをやっていたので、ちょっと覗いてみました。
 

友人はパンを購入。私は試食のみ。
こないだ紹介したペルー版ドーナツのピカロネスを出している屋台もありました。(詳しくはこちら

これでまた来週からがんばれそうです。
ごちそうさまでした☆

2015年8月22日土曜日

お疲れさまの一杯

土曜日の授業を無事終え、13日連続出勤終了。
JLPT対策講座の準備に加え、通常授業でも準備するものが多く、バタバタした2週間でした。
さすがに疲れ、自然と「今日はサケを飲もう」となり、いただいたのはこちら。
ホントに酒です。日本酒です。その名も茨城県産「一人娘」。
750ml余裕で空けました。私の肝臓健在です笑
翌日何も予定がない日の夜は、これに限りますね^.^
友人は週3日の午前クラスも始まり、さぞ大変だったことでしょう。お疲れさまでした。
明日は何も考えない廃人になって、リセット予定です。
みなさん、一週間お疲れさまでした!!

2015年8月20日木曜日

衝撃の事実!シャンプーが泡立たない原因は私にあった。

ペルーに来た日から今の居候先にお世話になっているのですが、ついた日の夜に「これ使って」と、友人が石鹸やらシャンプーやら一式をくれました。
私は小さい旅行用のシャンプーは持ってきていたのですが、大きいシャンプーボトルは船便で送っていて、それが到着するまで当面のシャンプーはこちらで調達しようと考えていたので、ありがたくいただきました。

さっそくそのシャンプーを使ってみたところ、全く泡立ちません。大量に塗っても変わらず。しかも洗い流すとキシキシになりました。コンディショナーを塗れば少しはマシになりましたが、使うたびに同じ状態。友人には悪いのですが、だんだんそのシャンプーの使用回数が減っていきました。湯シャンなどをして、できるだけ使用回数を減らしたのです。なぜ友人がそのシャンプーを使っているのか全く謎で、ペルーの商品のレベルなんてこんなもんだとバカにすらしていました。

ところが、今日ふと気づいてしまったのですが、シャンプーが泡立つようになっていたんです。そう言えば少し前から少しずつ泡立っていたような。今日なんか普通の量で明らかに泡一杯でした。しかも洗い上がりサラサラ。そう!キシキシじゃなくてサラサラでした!!

その理由をいろいろ考えてもわからず、シャンプーをマジマジ見て、はっ!気づいたことがあります。

このシャンプー、自然のものしか使ってないシャンプー、つまりオーガニックシャンプーでした。シリコンなどの余計なものは入っていません。そんなシャンプーで泡立たなかったってことは・・・

汚染されていたのは私の髪??

日本製のシャンプーを長年使用してきたことによって、いろんな化学物質が髪の表面に蓄積されていて、だから泡立たなかったりキシキシになったりしたんじゃないかと。自然由来のシャンプーで洗いつづけることで、ようやく余計なものが取れ、髪本来の姿が現れたのではないか・・・

もしかしたら、ただ単に髪がシャンプーとぺルーの水に慣れただけかもしれません。
でも、この考えに至ったとき、かなりショックでした。
私は日本製のものはいいものだ、と盲目的に信じていましたが、そうではないということ、目が見開かれたアダムとイブのような気持ちになりました。悪かったのはペルー製品でもなく、友人でもなく、日本のシャンプーで洗い続けてきた自分の髪だったのです・・・

私がバカでした。ごめんなさい。。。(><)


先日船便が届き、,シャンプーボトルを見つけて持って帰ってきたのですが、ちょっと怖くて使えません。。。

いやいや、知らないって恐ろしい。
思い込みや慣れって、怖いですね~

2015年8月19日水曜日

物から解放されたい・・・

物を減らしたいと思っていることは、以前にも書きました。(詳しくはこちら→さすらうなら物は少ないほうがいい
でも、ここは外国。使い慣れた物の方がいい、日本の品質の物が手に入らないかもしれない、と思い、約1年分の在庫を持ってきています。
それらは使い切る予定なので、しばらく在庫を抱えることにはなりますが、それはまあよしとして、問題はそれを使い切ったあと。
また日本で調達するのでしょうか。そのためにわざわざ日本に高い飛行機代を使って買い出しに行くのでしょうか。それとも、高い送料を払って送ってもらうのでしょうか。
なんか、違う気がします。

品質へのこだわり、慣れたものへの執着。そういう気持ちも手放したい。
じゃあなんでもいい?そういう気持ちも無駄を増やすことになるつながるので、手放したい。
じゃあ納得できる一品が見つかるまで探す?物を探し回る行為も、結局物に捕われていることになるので、手放したい。
じゃあ、どうしたらいいのでしょう?

あれがありすぎる、これが足りない、あれはどこにいった?これの手入れ(掃除)をしなくちゃ、もっといい物があるはず・・・。
いつも物に振り回されているように感じる今日この頃。
最近、物を見たり考えたりするのが苦痛になってきました。

物がなければ生きていくのに不自由でしょうが、物持つことでもストレスを感じています。
数は少なくしていいものを持ちたいとこだわることも、窮屈さを感じさせます。
身一つで生きていけたらラクなんでしょうけど・・・
どうしたらいいんですかね?

ああ、物から解放されたい・・・

2015年8月18日火曜日

最近多い食中毒と強盗。気をつけよう。

最近、おなかが痛くなったり、気持ち悪くなったりする人が身の回りに多いです。
みんな口々に「なにか悪い物でも食べたのかな~」ということで、食べ物に注意が必要です(湿気のせいなんですかね?)。
外食は清潔にしてそうなお店を選ぶとか(難しいですけどね。今の時期、小汚いmenu屋とかは避けた方が無難かも)、家でもキッチンや調理器具を清潔に保つとか、古くなったり味が変わった食材は使わないようにするとか、ちょっとした気遣いで避けられるなら避けたいものです。

あと、最近物を盗られる人が多いです。
学生が2名。
1人は強盗に遭いました。彼女の誕生日に夜ディナーを一緒にして一眼レフをプレゼントし、そのまま夜の海を撮影に行ってしまったのです。暗い中、周りに人も少なく、後ろから来た車に拳銃を突きつけられて持ち物全部取られました。プレゼントしたカメラも取られてしまいました。
拳銃強盗!!聞いただけで恐ろしいです。拳銃だけはホント御免です(><)
不幸中の幸いで、二人ともけがもなく、命まで取られずに済みましたが、きっととてもショックだったと思います。
それ以来その学生は学校に来ていません。

もう一人は詳しくはわからないのですが、かばんがなくなってしまったということです。置き引きとか強盗とかですかね。


「私は大丈夫」「いつも大丈夫だから今日も大丈夫」
こういう何の根拠もない自信が出てきた頃、まるで誰かが見ているかのように悪いことって起こりますよね。
まさに今の私もいつそうなってもおかしくない状態だったので、他人事と思わずに気を引き締めて、注意を怠らないようにしようと思いました。

2015年8月16日日曜日

おいしくて癒される中華料理店「Chifa Fuyu/富裕飯館」

今日は日曜日ですが、1回目のJLPT模試だったので出勤でした。

昼ご飯に「野菜がいっぱい食べられるところがいい」ということで、中華料理店に。
この「富裕」というお店はリマのアジア街と呼ばれるAviacionにあり、こないだ紹介したPOPなラーメン屋「NARUTO」のすぐ近くにあります。

実はここ、3回目です。一番リピ率高いお店です。
でも、不思議と今まで一度も写真を撮ったことがありませんでした。
なぜなら、来たとたんに食べ始めてしまい、すっかり写真を撮ることなんて忘れてしまうからです!笑

頼んだのはこちら。
右上から時計回りにほうれんそうのナムル、モヤシのナムル、筍と豚肉の炒め物、サツマイモの葉の炒め物。
見事に野菜ばかり!!写真だとよくわからないかもしれませんが、結構大皿です。
ナムルはいつも注文します。ごま油とにんにくとお酢のシンプルな味付けが絶妙!!
サツマイモの葉っぱは食べたことなくて正直チャレンジでしたが、噛むとちょっと粘り気が出て、面白い触感でおいしかったです。
外国で筍食べられるのもうれしいですよね♪

そして、ワンタンスープ。

以前、ワンタンスープのつもりで水餃子を注文したら、茹でた餃子が出てきたことがありました。
ようやくお目当てのものにたどり着けました♪

ワンタンというよりギョウザが入ってて、食べ応え十分。
私のワンタンスープ好きはパナマからです。パナマでは大学の学食で食いつないでいましたから(詳しくはパナめしをご覧ください)、毎週末近所の中華屋さんに行っては「sopa de wantan con fideo」を注文し、生き延びていました。それ以来、なぜか私の命綱はワンタンスープなのです・・・。
幸いリマではワンタンスープに頼らなくても大丈夫そうです。

それから鉄板の焼き餃子。
普通に頼むと茹でた餃子が出てくるので、メニューに「Frito(焼き)」と書き足します。
黒酢で食べるのでアツアツさっぱりでおいし~い!!
たしか、ここに初めて来たときもこの餃子が目当てでした。

しかもここはお値段がリーズナブルなんです。デザートの果物も付いてきます。
安くておいしい、野菜もモリモリ食べられるときたら、そりゃ何回も足を運びますよね(^^)
肉とイモのペルー料理に疲れたら、ここに来て野菜と餃子。本当に癒されます。

Chifa fuyu

Av. Aviación 2816 Lima

2015年8月14日金曜日

ハズレだった韓国料理店。ここで韓国料理デビューをしてしまった学生

今回はおススメしないお店の話です。
「勧めないなら載せるな!」と言われそうですが、まあ行ってしまったので失敗の記録として。

金曜日の授業終了後、すっごくおなかがすいたので、学生も誘ってこの店に行ってきました。(写真を見ればわかりますが、あえて名前は書きません)
この学生、韓国ドラマもよく見るそうで、でも韓国料理を食べたことがないそう。ドラマでたびたび食事シーンを見ますが「キムチってどんな食べ物?」というレベル。
私も久しぶりの韓国料理に胸が高鳴ります。

韓国料理と言えば、この頼んでもないのに出てくる小鉢の数々。これを見越して注文するものを決めます。
しか~し!ここのキムチ、おいしくない・・・。
しかも!!お店に入ってから知ったのですが、この学生、辛い物が苦手・・・。
辛い上においしくないキムチを、「これがキムチの味」と認識してしまったのでした・・・。

注文したのは定番のキンパッと

プルコギ(テーブルの上のコンロで調理します)
そして写真を撮るのを忘れたスンドゥブ・チゲ。
何を隠そうこのスンドゥブ・チゲが、今まで食べたことない味で、○な味がしました。
友人曰く、「以前より味落ちた。前は普通においしかった。」(そう言いながらほぼ完食したんですけどね、私たち笑)
なのでもう行かないと思います(^^;)

韓国料理デビューの学生、辛いし、なんかちょっと違う味でごめんね!
でも、プルコギとポテトサラダを好んで食べてくれていたのでよかったです。
私にとって、ペルーに来て学生とご飯食べたのはこれが初めてで、楽しかった時間とかは覚えておきたいので、こうやって備忘録として書いておきますね。

リマの冬は湿度の高い曇り空

日本は今、お盆ですね。猛暑のニュースをよく目にします。
リマは逆に冬です。
日本ほど寒くはなく、今年の最低気温は12.5度を記録した、というニュースを見ました。
これでも例年よりは寒くなるのが遅かったそうで、確かに6月は晴れの日続きだったように思います。
日本の冬に比べたら暖かいですが、それでもやっぱり寒いです。

リマの冬は「湿度が高く曇っていて、じっとりした寒さだ」とは聞いていました。
「寒い=乾燥している」というイメージしかなく、寒くて湿気があるって、どんな状態だ?と疑問でした。
正直な所、湿気は体感的にはそれほど感じませんが、洗濯物が乾かない、入浴後もなかなか換気されない、そして、ちょっと使わない革製品や服にカビが生える(!!)という現象を見て、本当に湿度が高いんだ、と実感しました。

そして、本当に連日曇っています。
雨も時々降りますが、しとしと、ザーザーではなく、霧のような雨で、傘までは使いません。
雨が降ると、やっぱりいつもより寒く感じます。
それでも暖房を使うほどではなく、夜も厚着でしのいでいます。

そしてこのお天気が、じわじわと人の心をすさませます。
私も最近気分が晴れないのは、この曇り空も一因なのではないかと思い当たりました。

やっぱり、すかっと晴れた青い空はいいですね☆

そんな冬の夜の寒さ対策。
時間があればヨガをします。やっぱり体を動かすと温まります。
それから寝る前にシャワーを浴びて、温まってから寝るようにしたら、よく眠れるようになりました。
こちらでは朝シャワーを浴びるのが一般的ですが、日本のように夜温まるようにしました。
湯船はないからお湯には浸かれませんが、それでも手足の先などはかなり冷えているようで、だいぶ血行がよくなります。
そして、掛け布団の下に寝袋を広げて掛けます。
寝袋、すごいですね。すぐにポカポカ、いつまでもポカポカです。
帰宅したらベッドに入り、寝袋に足を入れておけばコタツ替わりで寒くありません笑

9月になれば春。お天気もよくなると思います。
それまではこの曇り空のような気分と上手に付き合っていこうと思います。



2015年8月12日水曜日

内的環境を整える

実は最近、なんとなく心がスッキリ晴れやかではありません。
なんとなく、心がざわついているというか、重いというか。気づけばネガティブな思考や言葉が心を占領していたり。ヨガの後のスッキリ感がイマイチで、瞑想が雑念ばかりでうまくできません。どちらが先でどちらが後かわかりませんが、これらはすべてリンクしていると感じます。

以前ならこんな自分を見ないふりしたり、気分に任せてイライラしたり、私はダメな人間だと否定したりしていました。
でも最近は以前よりすこ~しだけ、自分の気持ちを「眺める」ことができるようになりました。瞑想のおかげですね。

認識しつつ、責めない。自分の状態を認めてあげる。
放置ではなく、自分の心に聞いてみる努力をする。
見方や考え方を変えてみる。
少しでも心地よく過ごせるように、匂いや音や肌触りなど、気持ちいいと感じることを取り入れる。


人間生きてると、いつも調子いいとは限りません。
外部からストレスだってうけます。
そんなとき、自分の内的環境をどうやって整えるか。
まだ模索中ですが、今日よりハッピーな明日になるようにしたいものです。


追記
自分の心の声に耳を傾けてみて、一つストレスになっていることに気が付きました。
それは、バスの中に乗ってくる物売りやカンパのお願いです。
そういう人たちは病気の家族がいたり、諸事情により学費を親に出してもらえなかったり、体が不自由で仕事がなかったり、みんなそれぞれ問題を抱えていて、ほかにどうしようもなくて、バスに乗っている客に少しばかりのお金をもらうためにバスに乗ってきます。

国際協力の考えでは「目先の少しの利益より、長期的に自分で稼げる技術を身に着けさせる」というのが主流(?)ですが、今日食べるご飯にも困っている人もたくさんいて、そんな気長なことは言っていられません。
できることなら、みんなに少しでもお金を渡したい。
でも、こちらにも事情があるので、みーんなに渡すわけにもいかない。
じゃあ、何を基準にして渡す、渡さないを決めればいいのか??
自分に必要なもの(食べ物、物、パフォーマンス)を提供してくれれば渡すのか?
じゃあ、何も交換できるものを持っていない人(きっと調達資金さえないのでしょう)には渡さないのか?
そしていろいろ考えても、結局いざとなると行動に移せない自分がいるのです。なぜか、いつも尻込みしてしまう。
それが結構ストレスになっていることに気が付きました。

次々に乗ってくる経済的に困っている人たち。そして、その人たちに対して結果的に何も行動に起こせないでいる自分・・・

これをどうするかついてはもう少し時間がかかりそうですが、気づけただけよかったと思っています。
もう少し、自分と向き合ってみたいと思います。


2015年8月11日火曜日

映画を見に行きました@Morina Plaza

友人夫婦が仕事が終わってから映画を見に行くが一緒に行かないかと誘ってくれたので、デートのお邪魔だと思いつつもついていってしまいました。

なぜなら、見る予定の映画Mision Imposible (Nación Secreta)だというからです。
MIシリーズはずっと見ていますが、今回も期待に違わずいい作品だと聞いていたので、見に行きたいと思っていたのです。


今回はMorina Plazaというところで見ました。

実は、今回がペルーに来て初めての映画館デビューです。
ちょっといなかもんみたいにキョロキョロしてしまいました。
映画館自体は日本と大差なく、スクリーン大きくてシートもよし。
でも、ひとつだけびっくりしたことがありました。

それはポップコーン(とジュース)の大きさ!
これで2~3人前だそうです(^^;)
これよりさらに大きいサイズもありました。
私はあまり映画館で映画を見ながらポップコーンを食べる習慣がないのですが、見事にほかのお客さんもみーんなポップコーン買ってました。
見る顔見る顔嬉しそうで、なんだかこっちまで嬉しくなりました。

さて、映画は・・・。
内容はもちろん言いません(^^)
トム・クルーズの年齢のことを考えると、ちょっとアクションがソフトになった気がしないでもないですが、それでも十分すごかったです。
正直、英語音声のスペイン語字幕で細かいところまではよくわかりませんでしたが、そこはアクション。言葉が完璧にわからなくても楽しめるので、いいですね!

2015年8月9日日曜日

東京都友会のイベントに行ってきました。

友人が東京都友会に入っていて、一緒に行かないかと誘ってくれました。
東京都友会というのは、ペルー在住の東京(近辺)出身者の会です(←なんの説明にもなってないですね・・・)。
ペルーには沖縄県人会とか、広島県人会とか、日系社会の中でも出身ごとに県人会が作られているのですが、東京都友会は1986年にできたそうなので、移民とは関係ない、新しい組織のようです。

さて、会場はリマ郊外のシエネギージャ(Cieneguilla)というところで車で40~50分ぐらい。砂山を越えて行きます。
友人から「リマのまた違った一面が見られるよ」と聞いていたので、ワクワク。

ちょっと走ると、いつも見ている景色とは違って、リマって本当に砂漠なんだなと感じます。


砂山に建物が建っています。これは勝手に住み始めてしまった人たちの家。
ペルーでは、勝手に住んでもそこに10年住むと、自分の土地になるというルールがあります。
土地に関する感覚や常識、法律までもが日本と全く違います。

山の上だけでなく、谷にも(勝手に建てた)家。

しばらく砂色の中を走って、町らしきところに出ました。砂漠だから、さながらオアシスの町といったところでしょうか。
同じリマでも、ここではトゥクトゥクのようなモータータクシーが走ってます。
ペルー、土地ごとの文化が豊かです☆


さて、そうこうしているうちに会場に着きました。
とーーってもきれいなところ!
ここは日本人の方が所有している宿泊施設なんだそう。

アルパカもいました!記念写真♪

そうしているうちに、参加者が集まり出し、昼食会が始まりました。

昼食のメインは、事前に希望を聞かれていました。
こちらはパチャマンカ(Pachamanca)と言って、肉やイモなどをバナナの葉でくるみ、それを焼石と一緒に土の中に埋めて蒸し焼きにしたものです。むか~しむかしからの調理法ですね。マレーシアにもありました。
ビックリしたのは、そのボリューム!!
これで一人前です(^^;)

そしてもう一つが豚肉。塩味の本当にシンプルな豚肉。

そしてこれがデザートのピカロネス(picarones)。
ペルー版ドーナツです。
クックパッドにレシピ載ってました!→ ペルー風ドーナツ・ピカロネス
これだけ食べればそりゃぁおなかいっぱい♪

その後は、司会進行役の子どもたちが考えた、チーム対抗ゲームです。
まず、じゃんけんして勝った人の後ろに負けた人がついて・・・とやって、チームを二つに分けます。
それからはチームごとに名前と応援を決め、お題のとおりにポーズをとったり、お題の物を早く持っていったりして2チームで競います。
大の大人が本気になってゲームに取り組んでいて、なんかいいなって思いました。

司会進行役の子どもたち(とっても高校~大学生ぐらい)。そのスペイン語と日本語の両方を使いこなし、チームワークの良い仕切りっぷりにひたすら感動でした!!

私は入会するかどうかわかりませんが、たくさんの人たちと知り合えてよかったです(^^)でも、一番寒かった(T_T)

そうそう、くじびきで友人が電気オーブン(Horno electronico)をゲット!
オフィスで使う予定です♪


2015年8月7日金曜日

あなたの人生(生活)において大切な5つのことってなんですか。

今日のヨガのクラスの最後。シャバアーサナが終わって、目を閉じて瞑想しているとき、先生が言いました。
「あなたの人生において大切な5つのことに感謝しましょう。」

瞑想中の私の中に自然に浮かんできたのは

1.太陽
2.空気
3.自然
4.水
5.健康な体

でした。

そしてこれにびっくりした自分がいました。
きっと普通に生活していて突然聞かれたら、きっと違うことを答えていたと思います。
瞑想中は、精神状態がやっぱりちょっと違うんだと思いますが、どうしてそう思ったのか、ここに書き留めておきたいと思います。

1.太陽
日の光はすべてのエネルギーの源。お天気の日は、それだけでありがたい。感謝。

2.空気
空気(酸素)がなければ、私は2分とたたずに死んでしまう。生きること、すなわち呼吸。十分な空気を吸って吐いて生きていられることに感謝。

3.自然
太陽があって、空気があって、自然がある。これが地球に生命が誕生する前の原風景。光合成により酸素ができ、今それによって私たちは生きている。自然の緑、花々、自然の恵みである食べ物、ありがたい。

4.水
食べ物を1か月食べなくてもたぶん生きていられるが、水は飲まないと死んでしまう。植物にも水は必要。体の70%は水。きれいな水が豊富にあることに感謝。

5.健康な体
こうして毎日生きていられるのは、私の細胞が毎日きちんと働いてくれるから。丈夫で体内環境が整っているから。これからもきちんと運動、体にいい食事、メンタルのすっきり、心がけていくからね。毎日ありがとう。


1~4は世界中みんなでその恩恵を享受しています。シアワセのシェア。
5だけは自分のことですが、1~4につながっているし、それよって「生かされている」とも言えます。

みなさんにとって、人生(生活)において大切な5つのことって何ですか。

「なると」は元気が出るラーメン屋!

リマで人気のラーメン屋「なると」に行ってきました~。
一言で言って、おもしろい!
著作権御免のポップな店内、globeなどの90年代懐メロBGM、そしておいしいラーメン。
お店の人の感じもいいし、元気になれる店です!


入り口入ったら、らんま2/1のパンダ(早乙女 玄馬)がラーメン持ってお出迎え。
後ろよく見ると、ドラえもんやアトムが壁から飛び出してます笑

ラーメンマンだけじゃなく、キン肉マンもラーメン持ってます。

トトロもいた!世界のジブリ~

クレヨンしんちゃんと、いろんなポスター。ポスターはダウンロードして拡大コピーですな笑

日本酒~!と思いきや、これも壁紙です笑 コストかけずに雰囲気を出すすばらしいアイデア!

キティちゃん拡大壁紙もありました~

ほんとにいろいろ寄せ集めてあるので、日本人としては見ているだけで楽しい!
じゃあ、肝心のお料理は?

まずは、ビール。そして、ラーメンのお供と言ったらギョウザでしょう。
なんとラー油と一緒に出てきました!お酢も米酢。日本仕様!!
お味も王道豚肉で、しょうがが効いてておいしい!

そしてあまり待つことなくラーメン登場。今回私が注文したのは味噌ラーメン。(普通サイズ22ソーレス)
まずは麺。つるつる、味も日本のラーメンの麺そのもの。
次はスープ。味噌汁の味噌とか、どこぞの味噌ではなく、ちゃんと味噌ラーメンの味噌で、おいし~い!!温度はちょっとぬるめでした。きっとアツアツは外国人には食べられないんでしょう。
そしてトッピング。モヤシやスイートコーンなんていうディテールまで味噌ラーメン仕様。チャーシューもちゃんとチャーシュー。くさみとか変な味とかしません。
ペルーで、これだけのクオリティーのラーメンが食べれるなんて、まったく想像していませんでした。

ラーメンを食べながら、BGMに流れているJ-popに聞き入ります。あのころ青春時代まっただ中で、いろんな曲を聴きながら、当時のいろんな風景や心情を思い出しました。

見てよし、聞いてよし、食べてよし。
「なると」は絶対元気になれる場所だと思います!

詳細はこちら→  Naruto Japanese Food
          Aviacion 2982, San Borja, Lima, Peru
          (01)5935689